8月の予定とお知らせ
〘全学年共通〙
7月~9月の日程
【祝祭日の授業日】
※授業がありますのでご注意ください。
★7月22日 (木) [海の日]
★7月23日 (金) [スポーツの日]
★8月9日 (月) [山の日の振替]
★9月20日 (月) [敬老の日]
★9月23日 (木) [秋分の日]
【8月中のお休み】
★11日 (水) ~17日 (火) はお盆休みとなり授業は全てお休みです。
★7日(土), 21日(土), 28日(土)
※土曜日に受講されている 中学1. 2年生及び高校生は別の曜日に変更させていただきます。
◆引き続きの感染防止対策のお願い
授業中はマスクの着用と、入室の際の手指の消毒もお願いいたします。塾でも3密を避けるため生徒同士の席を空け、授業後の換気・消毒を徹底して参ります。
〘小学部〙
◆8月の授業について◆
小学生は、夏期講習は行わず通常授業を行います。 授業時間等の変更はございませんので今まで通りの曜日・時間で通塾をお願い致します。
◆もうじき夏休み◆
もうじき楽しい夏休みが来ます。 コロナ禍なので例年よりもイベントが少ないですが、 長い休みは生徒さんにとって楽しみなことでしょう。時間がたっぷりあるので、普段なかなかできないことに挑戦するといいと思います。 読書、料理、絵を描く、アウトドアにチャレンジするなどコロナ禍でも出来ることはたくさんあると思います。 是非チャレンジしてみてください。ただし夏休みの宿題をするのを忘れないようにしましょう。
〘中学部〙
◆8月の授業について◆
中学1・2年生→通常授業 (全員) と夏期講習 (参加希望者のみ) なお8月中の土曜日の通常授業はございませんので、月曜日~金曜日に振り替えさせていただきます。ご不便をおかけして大変申し訳ありません。
中学3年生 → 7/26(月)~8/28(土)の通常授業はございません。夏期講習のみを実施致します。 必ず8/2 (月)からの夏期講習をお申し込みくださいますようお願い申し上げます。
◆学校見学◆
中学3年生はそろそろ学校見学の季節です。コロナ禍で制限はありますが、高校の様子や雰囲気を入試担当者から直接話を聞くことができます。是非足を運び、志望校選びに役立てましょう。ただしやみくもに行っても意味がありません。
公立高校が第一志望であれば①目標校②適正校③私立チャレンジ校④私立適正校など、多くとも3~4校までにしておきましょう。また、自分は進学を希望するわけではないのに、 友達に誘われて一緒に行くことは出来るだけ避けましょう。その時間を勉強に使う方が遥かに有効です。
高校によっては募集定員がいっぱいになったため、入試説明会の予約をすでに締め切っているところもあるようです。早めに情報を仕入れて後悔のない高校選びにしましょう。
◆志望校の目安◆
3年生は6月に中学校で最初の実力テストが実施されたと思います。結果はどうで したか? 定期テストと違って出題範囲が広く、難しかったのではないでしょうか。さて、そろそろ志望校を具体的に考える時期ですが、現時点でどの高校が学力的に自分に適正なのか不明な方が多いと思います。
そんな方は、学校の定期テストの結果や内申点で、どの学校が適正校かをある程度把握できますので、下記の表を参考に志望校を考えて頂ければと思います。 (偏差値は総進テスト合格可能性60%の数値です。偏差値及び内申点は総進図書のデータを、 定期テストは当学院卒業生のデータを参考に算出しています。)
上記の点数や内申点を目標に頑張ってください。ただし上記の指標はあくまで目安ですので、最終判断は今後の総進テストの成績を中心に、学校の実力テストなども含み総合的に判断してください。
★8月号総進テスト★
湖北校・中学3年生を対象に下記日程で8月号総進テストを行います。受験希望者は申込用紙と受験料 1,700円を7/24(土)までにご提出ください。
日時: 7月31日(土) 13:00~17:45
※持ち物は筆記用具 (HB以上の鉛筆またはシャープペン、消しゴム)の他に、コンパスと定規が必要です。忘れずに持ってきてください。
※テストの科目は英数国理社の5教科です。
0コメント