12月の予定とお知らせ
【全学年共通】
◆11月 12月 1月の日程◆
【 祝祭日の授業日】
※授業がありますのでご注意ください。
★11月23日 (火) [勤労感謝の日]
★ 1月10日 (月) [成人の日]
【2学期の授業】
2学期の授業は12月23日 (木) が最終日となります。
【3学期の授業】
3学期の授業は1月7日 (金) が開始日となります。
◆年末年始通常授業お休みのお知らせ◆
12月24日 (金) ~1月6日 (木)は通常授業はございませんのでご注意くださいますようお願い申し上げます。
※冬期講習会受講希望者の生徒さん(中学生のみ)はこの期間中講習会の授業がございます。
◆引き続きの感染防止対策のお願い◆
授業中はマスクの着用と、 入室の際の手指の消毒もお願いいたします。塾でも3密を避けるため生徒同士の席を空け、 授業後の換気・消毒を徹底して参ります。
【中学部】
★12月号総進テスト 中学3年生のみ★
中学3年生を対象に下記要領にて12月号総進テストを行います。
受験希望者は申込用紙と受験料1,700円を11/24 (水)までにご提出ください。
試験日:12月4日 (土)
試験時間:13:00-17:45
※開始5分前には入室を完了してください(遅れると他の受験生の迷惑になりますので
ご注意ください)。
※持ち物は筆記用具 (HB以上の鉛筆またはシャープペン、 消しゴム) の他に、コンパス と定規が必要です。忘れずに持ってきてください。
※テストの科目は英数国理社の5教科です。
※ご不明な点などございましたら、メール等にてお問い合わせください。
◆保護者の皆様へ◆
受験生に限らず、 進路のご相談は随時受け付けておりますので、お気軽にご相談ください。 まずはメール等またはお電話でご連絡くださいますようお願い申し上げます。
◆冬期講習日程と授業料◆
1年生・2年生:12/27(月)・28(火) 29 (水) 1/4 (火)・5(水)・6(木)の全6日間
教材費1教科 ¥600
授業料1 教科 ¥7,000
3年生:12/24(金)・25(土) 27 (月)~30(木) 1/4 (火)~6 (木)の全9日間
教材費1教科 ¥600
授業料1教科 ¥10,000
※詳しくは 『冬期講習募集要項』 をご覧ください。
◆期末試験が終わったら中学3年生は過去問を解こう◆
冬休みが終わるとすぐに茨城の私立高校、そして千葉の私立高校の入試が始まり ます。ですから、2学期の期末試験が終わったら、 私立高校の過去問を解くように ましょう。 私立高校は出題傾向が毎年似ているため、 過去問を解いておくとかなり有利です。 過去問を解いてわからない所があったら、その問題だけでなくその単元を丸ごと復習しましょう。
たとえば英語で比較級の英作文が出たら、 最上級やShe is as yonug as him. や、 What sports do you like the best? など慣用表現も含めてその単元を丸ごと復習するのです。 何から手を付けていいのかわからない人は、このやり方が効果的です。
暗記教科以外の数学や国語も同じように勉強していくと良いでしょう。 間違えた所だけをやり直すだけでなく、その周辺の知識も一緒に復習することで、 知識の幅が広がり、次に出題されたときに解答することが出来ます。
過去問を解くことで試験中どの問題から解くかなど時間配分を考えたり、難しい問題を避けたりと受験本番を想定した対策をとることが出来ます。
さあここからが勝負です。 気を抜かずにやれることをしっかりやり後悔のない受験にしましょう。
0コメント